羽ばたけオタク女子

オタク女子に捧ぐ、オタクライフハック。すべてのオタに幸あれ

汝はブロガーなりや?

汝はブロガーなりや?と疑うウサギ

 

こんにちは、のいじです。

 

最近、ブロガーという呼び方に疑問を持ったので、
そのことについて書いていこうかと思います。

 

最初に、これはアフィリエイターもブロガーも否定する文章ではございません。

 

私は、インターネットに触れるのがとても早い子供でした。
インターネットの黎明期から触れていたと言っても過言ではないかも。
ダイヤルアップで繋いでいた時代も経験しています。

 

そして光回線になり、個人のウェブサイトを訪問して
掲示板に書き込む楽しさを覚えたり、マウスでお絵かき掲示板に入り浸ったり。

チャットからmsnメッセンジャーに移り、mixiを楽しみ、

5chの前の2chを覗いてみたり…

インターネッツ老人会がやりたいわけではないのですが、

ブログが流行る前のテキストサイトから、

日記、ブログに親しんできたわけです。

 

時は流れ、2020年。

ブログに何度も挑戦しようとしては飽きてしまった私は、

副業という目標を掲げて、「アフィリエイト」の目的のために

ブログを始めました。

いろいろ勉強したり、Twitterで副業界隈について

自分なりフォローして気づいたこと。

 

当たり前だけど、「アフィリエイト」と「日記」は違う。

当たり前なんです。当たり前だけど、どうしてもごっちゃにしてしまう自分がいた。

さも当たり前のように「ブロガー」「ブログを書きます!」っていうけど、

日記でもなんでもない販売サイトなんだから

「アフィリエイター」「アフィリエイトサイト」って呼べばいいのに。

でもそうするとお金儲けが主体に見えてしまうから避けてるんですよね。

あくまでも有益な情報を与えるGIVEの精神。うーん…

 

別にアフィリエイトが悪いわけじゃないんです。私もやろうとしています。

雑記型だけじゃなくて、ちゃんと特化型も作りたいと思っています。

でもこれってもはや、なんのログでもないというか。

アフィリエイトサイト、広告サイトって呼んでもいいんじゃないかなあって

 

もちろん雑記型の、普通の日記、面白い記事を書いていて

そこに広告がついているパターンでもいいと思うんですけど。

そちらはまだブロガー、ブログって言われて納得できる。

 

でも特化サイトはもう、ブログじゃないような。

うーん、、、、自分の頭の中でもまだ、すっきりしていません。

 

なんとも言えない、気持ち悪さを感じる今日この頃。

GIVEGIVEって言いながら、無償で!とか言いながら、

利用されている人たち。搾取する人、されていく人。

 

今日もインターネッツは元気です。

思うことがあれば追記しますし、そっと非公開にするかもしれません。

もう少し迷走してみたいと思います。

 

それでは。