羽ばたけオタク女子

オタク女子に捧ぐ、オタクライフハック。すべてのオタに幸あれ

フェミニズムってなんだろう。

フェミニズムってなんだろう

こんばんは、のいじです。毎日ブログを書いています。

毎日何かを続ける習慣が欲しいから。

何かを残すことがしたいから。過去の自分を救いたいから。

自分と同じような人に少しでも気持ちを楽になって欲しいから。

人生を楽しくいきたいから。だからブログを毎日書くようにしています。

 

今日の題材はどうしようかな。そう考えている時に、目に入った言葉。

「フェミニスト」「フェミニズム」というと、

顔をしかめる人が多そうなイメージがあります。

あくまでも、私のイメージ。

 

しかめるのは、「フェミニストという定義を知らないで、

それについて自分の答えを持っていないから」だと思います。

「もしくは、知らなくても良いこと」「考えなくても良いこと」かもしれません。

 

私は、最近気になっている言葉です。

私も、詳しくきちんと答えることができません。

 

例えば、仕事をしていく上で、

人生の中で「出産」というイベントがあると考えた時。

「結婚」を意識して、苗字が変わることがあると考えた時。

私は自分の名前が大好きだし、将来結婚する相手の名前の苗字になるのは

「なんだか楽しそう」と思っています。

けど、「手続きはとっても面倒そう」とも思っています。

それぞれの問題について、どう思うかが大事なのではなくて、

いろいろな考えがある多様性を受け入れることが大事だと思っています。

 

話がずれてしまった。

どうしてこの話を今日はしようと思ったのか。

 

それは、3月8日の国際女性デーにむけた、ある企画が目に入ったから。

今は削除されてしまった、noteの記事。

私は軽く目を通して、

「メディアは男社会のイメージがある。

 その中で女性が働くのはとても大変なことではないのだろうか。

 こうして声をあげるのは良い企画だなあ。よし、拡散しよう」

そう思って、Facebookで拡散した。

 

その後、その記事は炎上する。

#なりたくなかったあれ という言葉が、

活動している女性を馬鹿にしている表現という問題。

言われるまで気づけなかった自分が恥ずかしかった。

情けなくもあったし、何も知らないんだって改めて気づかれた。

 

フェミニスト関連で最近話題に上がった「宇崎ちゃん献血問題」。

宇崎ちゃんの漫画はとても面白いんだけど、

公共のポスターとして、胸があからさまに大きい表現の

キャラクターを起用するのはどうなんだ?という問題。

これについて、色々思うことがあった。

 

まず、この問題の発端となったツイートをした本人は、

「フェミ」と呼ばれているが、それがまず正しいのだろうか。

Twitter界隈をみてると、「オタクに難癖つけてる人」みたいな

イメージがついてしまう。

それって、フェミニズムなの?違うと思う。

 

私は、フェミニストってなんなんだろうっていつも思っていた。

無知は罪である。わからないなりに、調べていきたいし学びたい。

考えることが大事だと思う。

 

さて、フェミニストってなんだろう。

googleに聞いてみる。

1.女権拡張論者。
2.女に甘い男。

二番目の意味を見て、うん、そういう使われるところ見てきた。

でも、すごく悲しくなった。

尊重するや優しく接するではなく、「甘い」のか。そうか。

 

ネットにはソースがよくわからない記事もワンサカある。

でもその中で、「ああ、今のところ一番しっくりくるな」と思えた記事があった。 

 

tabi-labo.com

性別や人種や物事に対する姿勢だけをベースにして人と接することがない人を「フェミニスト」と呼ぶのです。

そうだね。女だからとか、男だからとか。

まずセクシャルから分けるところが行けないんだと思う。

オタクだからとか、有識者だからとかじゃない。

多様性を認めて、その中でどうしていくのか。

一人の人間をそのままに扱うこと。

もちろん、セクシャルだけじゃなくて貧富だったり容姿だったり

いろんなことに差別は存在するし、綺麗事だけの世の中じゃない。

でも、その上で自分はどうありたいか。どうしたいか。

どんな世の中にしたいのか。

そう考え続けることが大事なのではないかと思います。

 

モヤモヤしているから、言葉にしました。

ブログってありがたい。

 

それでは。